工房づくり3(入口引き戸完成)

工房入口の引き戸を作って、壁もぶち抜いて、これから仕上げにかかる。下のレール部分は、薄板をコンクリに固定した上にレールを接着。将来傷んできた時に交換とかしやすくした、つもり。

扉の下はリューターで溝を掘って、車輪を付けた。この車輪がレール溝に入るので前後のブレが解消。

壁とサッシを切ったところに柱(板)を取り付けて塗装。扉との間はあえて10mmくらいの隙間を設けている。扉が今後、熱や湿気などで変形したときに当たってしまうのを防止。その隙間はゴム材で埋めてスキマ風や虫などの侵入防止。

引き戸のロックは、内側の下に落としを付けた。ドアがあるので、引き戸のロックを外から開けられなくていい。またこの落としでロックしていれば扉を前後にも動かせないため、扉ごと外すことも出来ない。締まったときの前後ブレ防止はレール端末にも付けているので完璧。下側の隙間対策はまた別途行う。

塗装した。右下の元壁にも杉板を貼っていく。粘性接着剤とネジ止め併用。扉を開けたときの右側の当たりに柱(角材)を付けて、ゴムの当たりを付けた。サッシは元のドア側の材料に手を入れてちゃんと閉まるようにしたので、2枚窓でちゃんと使える。

ほぼ完成。引き戸の取っ手は鉄製の渋いのにした。あとは引き戸表面にロゴなどをレーザーで焼き付け。ドアにもシール貼ったり、カエル王を付けたり、LEDセンサーライト付けたり。床タイルも敷きはじめた。

タイルを敷き終えた。床はひび割れなどをコンクリ補修していたが、平面にするのは困難だったため、細目の砂を撒きながらタイルのガタツキを押さえている。セメント固定せずに並べているだけで、結構しっかりできた。

フルオープン。めちゃ使いやすくなった。

クローズ時、屋内より。ドアに月面を貼ってみた。

このようにバイクを入れられます。これが一番嬉しいね。

作業ツールなどもだいぶ整理してきたので、使いやすくなった。物が多すぎるなあ。

KaeruHouse Do it Myself

つくれるものは何でも作ろう! 治せるものは何でも治そう! DIY・工作・改造・自分でやる人へのご参考ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000